ご利用規約
第1条(適用)
第2条(利用登録)
登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(会員さまIDおよびパスワードの管理)
会員さまは、自己の責任において、本サービスの会員さまIDおよびパスワードを管理するものとします。
会員さまは、いかなる場合にも、会員さまIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。当社は、会員さまIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、その会員さまIDを登録している会員さま自身による利用とみなします。
第4条(利用料金および支払方法)
会員さまは、本サービス利用の対価として、当社が別途定め、本ウェブサイトに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
第5条(禁止事項)
会員さまは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為
(4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他の会員さまに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(6)他の会員さまに成りすます行為
(7)当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(8)その他、当社が不適切と判断する行為
(9)サービス利用者は、当社が別途明示的に許可した場合を除き、本サービスの利用に関し、以下の各号の行為を行ってはなりません
- 9.1. 複数のアカウントを作成する行為
- 9.2. アカウント情報を第三者との間で譲渡、売買または貸与する行為
- 9.3. 自動化ツールやボット等のコンピュータプログラムを利用する行為
- 9.4. トレカートを改変する行為、他のサービスと連携させる行為、逆アセンブル、逆コンパイルまたはリバースエンジニアリング等によりデータを解析する行為
- 9.5. トレカートの不具合やバグを利用する行為
- 9.6. トレカートに関する虚偽の情報を発信する行為、他のサービス利用者に対する誹謗中傷等の迷惑行為
- 9.7. トレカートと同一または類似のサービスの開発のベンチマークのために利用する行為
- 9.8. トレカートを運営する当社の役職員等その他の第三者に対する侮辱、脅迫その他の違法な行為または過度な要求、問い合わせの繰り返し、暴言その他の不当な迷惑行為
- 9.9. その他、当社が不正または不適当と合理的に判断した行為
(10)当社は、サービス利用者の行為が前項各号のいずれかに該当し、または該当するおそれがあると合理的に判断した場合には、サービス利用者に事前に通知することなく、アカウントの停止、獲得済商品の発送停止、ポイントの失効その他必要な措置を講じることができるものとします。
第6条(本サービスの提供の停止等)
当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、会員さまに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は、本サービスの提供の停止または中断により、会員さままたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消)
当社は、以下の場合には、事前の通知なく、会員さまに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または会員さまとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は、本条に基づき当社が行った行為により会員さまに生じた損害について、一切の責任を負いません。
第8条(免責事項)
当社は、本サービスに関して、会員さまと他の会員さままたは第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第9条(サービス内容の変更等)
当社は、会員さまに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって会員さまに生じた損害について一切の責任を負いません。
第10条(利用規約の変更)
当社は、必要と判断した場合には、会員さまに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第11条(通知または連絡)
会員さまと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって行うものとします。
第12条(権利義務の譲渡の禁止)
会員さまは、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。
第13条(購入に関するチャージバック対応)
1. 会員さまによる購入がチャージバックとしてフラグされた場合、当社は調査が完了するまで、該当会員さまへのすべての商品およびサービスの提供を一時停止する権利を有します。
2. 調査の結果、チャージバックが正当でないと判断された場合、当社は会員さまへのサービス提供を再開するものとします。ただし、調査中の停止により生じた会員さまの損害について、当社は一切責任を負いません。
3. 調査の結果、チャージバックが正当であると判断された場合、当社は該当会員さまのアカウントを削除し、再登録を防ぐために、該当会員さまのメールアドレスおよび電話番号をブラックリストに登録する権利を有します。
4. 上記の対応は、当社が会員さま間で公正かつ安全な取引環境を維持するために必要と判断する場合に実施されます。
第14条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
第15条(複数アカウントの作成禁止)
会員さまは、同一人物による複数のアカウントの作成および保有を行ってはなりません。
当社が、同一人物による複数アカウントの保有を確認した場合、当該すべてのアカウントを事前の通知なく即時に停止または削除することができるものとします。
なお、当該措置に関して会員さまに生じた不利益・損害について、当社は一切責任を負いません。
第16条(商品に関するお問い合わせ対応および返品手続き)
商品に関するお問い合わせの前に
本サービスをご利用いただく全てのお客様に安心してご利用いただくため、発送・返品に関する対応ルールを以下に定めます。商品に関するご質問やお問い合わせの前に、本条の内容を必ずご確認いただきますようお願いいたします。
商品の状態について
当社では、適切な管理体制のもと商品を発送しておりますが、古物や経年品を取り扱っている特性上、梱包外箱にごく稀に傷や凹みが見られる場合がございます。これらは不良品には該当いたしませんので、あらかじめご了承願います。
不正な返品・交換要求への対応
一部のお客様による、意図的な中身抜き取りや虚偽申告による返品・再送要求、またはそれに伴う脅迫・恐喝行為が確認されております。当社では管理体制上、これら不正の確実な証拠を保有している場合があり、悪質な行為に対しては法的措置を検討いたします。
商品種別ごとの対応
(1)BOX商品
当社提携店舗を通じて仕入れた商品を二重検品のうえ発送しております。再シュリンク品の可能性がある場合、開封時のノーカット動画にてすり替え等が確認されなかった場合に限り、交換対応を行います。また、近年の再シュリンク技術の向上により、外装が正規品でも内容物が異なる可能性があるため、開封から内容物確認までの動画撮影をお願いしております。
(2)鑑定品
ケースの微細な傷や内部の異物等による交換は対応いたしかねます。ヒビや割れがある場合に限り、開封時のノーカット動画にて到着時点での破損が確認できた場合、交換対応を検討いたします。
返品・交換の手順とご協力のお願い
(1)交換受付は商品到着後7日以内とさせていただきます。
(2)宅配業者から受け取った状態の撮影をお願いします。ダンボール箱の全方向が未開封であることが判別できる映像が必要です。
(3)開封から該当箇所の確認まで、編集を行わないノーカット動画をご撮影ください。
(4)破損や凹みが確認された場合は、該当箇所を詳細に記録・撮影のうえ、速やかにサポート窓口までご連絡ください。
正規手順を経ない返品・交換依頼について
撮影手順や連絡方法に則らない返品・交換のご依頼には対応いたしかねます。トラブルを未然に防ぐための措置となりますので、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
今後も安心してご利用いただけるサービス提供に努めてまいりますので、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
第17条(サービス利用制限について)
当社は、トレカート利用者が以下のいずれかに該当すると判断した場合には、当該利用者に事前に通知することなく、トレカートの利用停止、サービス利用契約の解約その他適切な措置を講じることができるものとします。
① パスワードの漏洩等により、第三者がトレカートを不正利用した場合
② 利用者の行為により当社の事業運営に支障をきたすと判断した場合
③ 複数のアカウントを取得した場合
④ 悪質なキリ番狙いやラストワン狙いのみの利用が検出された場合
⑤ システムを利用してカードの排出を行った場合
⑥ トレカートまたは他のユーザーに不利益をもたらす行為をした場合
⑦ 本規約に違反した場合
⑧ その他、当社が利用制限を行う必要があると判断した場合
当社が利用制限措置を行ったことにより利用者に損害が生じた場合であっても、当社はその責任を一切負いません。
サービス利用者が本サービスの利用契約を解約する場合、当該利用者は当社に対する全ての債務について期限の利益を失い、直ちにその全額を支払うものとします。
以上